現在では様々な格安スマホや格安SIMサービスが存在します。
月々のスマホ代の節約ができると、ここ近年格安スマホや格安SIMを契約している方はずいぶん増えてきました。
今回は数ある格安スマホ・SIMサービスの中でも「UQ♪」のCMで有名なUQ mobile(UQモバイル)の魅力について解説します。
UQモバイルとは
まずはUQモバイルについて紹介していきましょう。
UQモバイルはUQコミュニケーションズが運営する格安スマホ、格安SIMを提供するサービスです。
UQコミュニケーションズはUQモバイルの他、モバイルルーターの回線でもあるWIMAXを提供している会社でもあります。
また、このUQモバイルの販売は株式会社Link Life(リンクライフ)が運営しています。よって請求等もここLink Life(リンクライフ)からとなります。
これがお客様満足度1位3冠を達成したUQモバイルの7つの魅力
・電話もネットもコミコミで1,628円~
・月間データ容量を増量中
・節約モードならデータ消費ゼロ!あまった分は繰り越せる
・i Phoneや様々なメーカーのスマホが使える
・auの4G LTE回線で全国どこでもサクサクつながる
・3大キャリアなど他社からの乗り換えが簡単
・安心のサポートサービスがある
UQモバイルの料金プラン
UQモバイルの料金プランはデータ通信量と任意で通話オプションを組み合わせて使う仕組みです。
UQモバイルの料金プラン
モバイルにはまず「 SIM だけの利用」「端末を購入しそのまま利用」の2パターンに分かれ、さらに通話プランと、データ通信量プラン の料金の合計が月々の支払い金額となります。
詳しくは下料金表をご覧ください。

今お持ちのスマホを持ち込むか、一緒にスマホ本体も購入するかの差です。自分にあった通話プランとデータプランが選べますので参考までに以下の料金表をご覧ください。
自分にあった通話プランとデータプランが選べますので参考までに以下の料金表をご覧ください。
なお、UQモバイルの公式ページ内で料金シュミレーションができますので、そちらを利用するとより詳しい料金がわかりますよ。
なお以下は学割キャンペーン適用前の料金となっていますので、キャンペーンを利用すれば更にお得になります。
UQモバイルの料金プランは基本データ容量が異なる3つのプラン、通話オプションも3種類用意されています。
使用する頻度に応じて選ぶことができるだけでなく、余ったデータ容量を繰り越せるのも魅力です。
UQモバイルのくりこしプランと料金
UQモバイルのくりこしプランは、料金を安く抑えたい方向けのくりこしプランS、料金も速度も選びたい方向けのM、データ容量をたっぷり使いたい方向けのLがあります。
他社の格安スマホの中には3年目から料金が高くなるものもありますが、UQモバイルはずっと変わらず定額という点も魅力です。
更に以前と比べ、料金プランがシンプルかつ格安になりました。また、契約縛りがないのも特徴です。
くりこしプラン | プランS | プランM | プランL(おすすめ) |
月額料金 | 1,628円(税込) | 2,728円(税込) | 3,828円(税込) |
データ通信量/月 | 3GB/月 | 15GB/月 | 25GB/月 |
超過時速度 | 最大300bps | 最大1Mbps | 2最大1Mbps |
通話料 | 22円/30秒(SMS3.3円/通) |
UQモバイルの通話オプションと料金
各くりこしプランには22円/30秒(SMSの送信は3.3/通)が付いていますが、更に通話オプションをつけることで、UQモバイルを使用する方の通話頻度にあった格安スマホ生活を送ることができます。
+通話オプション(任意)
通話パック(60分/月) | かけ放題(10分/回) | かけ放題(24時間いつでも) |
最大60分/月国内通話が定額 | 国内通話10分/回かけ放題 | 24時間いつでもかけ放題 |
550円 | 770円 | 1870円 |
こんな方に向いているUQモバイルのメリット
UQモバイルの魅力ともいえるメリットは特に2年間の月額利用料を極端に抑えることができる点です。
また、おしゃべりプランなら、3年目以降の月額利用可能なデータ通信量は若干少なくなるものの月々の料金はかなり格安で済ませることができるということです。
つまり「月に払うスマホ料金を抑えて節約したい方に向いている格安スマホ・SIMサービス」と言えます。
UQモバイルのデメリット
格安でかなり月々の料金を抑えることができるUQモバイルもデメリットはあります。
まぁ、どの格安スマホにも何かしらのデメリットはありますので、この点も踏まえて契約を検討して頂けたら幸いです。
UQモバイルのデメリットとして
・3年目以降の格安感が若干薄れる
・他社の格安スマホサービスと同様に端末は最新機種ではない
この点に関してはスマホのみ購入し、UQモバイルのSIMプランに契約するという手段で解消されます。
・普段仕事で5分以上の通話が多い方にはUQモバイルというより格安スマホ自体あまり向いていない
などが挙げられます。
UQモバイルが提供しているスマホ端末(購入)
2021年現在、UQモバイルが提供しているスマホ端末は以下のとなります。
- Galaxy A21
- XPERIA 8 Lite
- AQUOS sense3
- Galaxy A41
- Galaxy A20
- AQUOS sense2
- BASIO4
- nova lite 3
端末をご覧になるとわかるように格安スマホでは最新機種の展開はなく、少し前のスマホでのサービスを提供するのが基本です。
最新ではないものの、月の携帯電話にかかるコストは大幅に抑えることができる、これが格安スマホの醍醐味です。
UQモバイルをすでに使っている人の口コミ

利用料金の見直しのため乗り換えましたが、今までのキャリアと遜色なく利用でき満足してます。iPhoneを使用できるようになったことも乗り換えた大きな要因になりました。

20年以上ドコモだったけど、UQに乗り換えて、初の請求は今までの4分の1!速度も4G LTEなら問題ないし通話も普通にできる。変えて、本当に良かった。

契約前より月のスマホ代が3000円も安くなった。
さて、月のスマホ代が浮いたお金は何に使いましょうかね?♪