2018年11月より福岡でもサービスが始まったUber Eats(ウーバーイーツ)。
街中でも随分ウバッグ(Uber Eatsのバッグ)を背負った方を見るようになりましたね。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーとして働くための登録から実際の流れを解説します。
「僕も(私も)やってみようかな?」
と考えている方の参考になれば幸いです。
Uber Eats(ウーバーイーツ)はまずあなたがWEB登録し、説明会に出席することで「配達パートナー」としてあなたに業務委託することができます。
登録している(且つアプリをオンにしている)配達パートナーは店からの依頼を受け、注文された商品をお客様に届けるという仕組みです。従来のデリバリーサービスと異なり、店に所属しているわけではありませんので自由な働き方ができる点でも魅力です。

※現在、新型コロナウイルスの影響により、通常は以下の手順で行いますが、説明会を受けるパートナーセンターが休業中のため、全てWEBにて登録、完了します。
>>Uber Eats(ウーバーイーツ)のWEB登録方法 パートナーセンター休止編
Uber Eatsの利用は日に日に増えていますので、配達はかなり多そうですね。
※福岡市、糟屋郡、春日市、大野城市、筑紫野市、太宰府市、久留米市、北九州市、飯塚市、糸島市、新宮町など現在Uber Eats福岡のどのエリアであっても配達パートナーの稼働までの手順は同じですので、この記事で参考にしてください。
こんな働き方をしたい人にお勧めのUber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナー
- 現在の収入では満足しておらず、隙間の時間を使って副収入を得たい
- 副業をしたいけど本業の就業時間が不規則でアルバイトができない
- 連休や夏休み、休暇など短期間で収入を得たい
- 自転車やバイクで走るのがとにかく好き
- 好きな時に働いて稼ぎたい
- 履歴書の用意や志望動機を考えるのが億劫
- デリバリースタッフ経験があるが、給料が安くて辞めた
などなど
とにかくこれまでのアルバイトのような仕組みとは異なるため、履歴書も要らなければ面接も不要。
シフトもないため、あなたが働きたいタイミングで稼働する、実に配達パートナーは便利です。
開始、終了など働く時間を自分で決めることができ、誰にも邪魔されずとにかく自由に働くことができます。
報酬(Uber Eatsでは給料ではなく報酬と呼びます)も自分次第でたくさん稼ぐことができます。
稼ぎ方については後ほど紹介していますので、最後まで是非読んでくださいね。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーになるまでの流れ
「おっ、働いてみようかな」と思った方へ、実際に配達パートナーになるまでの流れを説明していきます。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーになるまでの流れはわずか3ステップと簡単な手順です。
登録後に説明会を受けるだけ(現在は説明会もWebで受けることができます)で配達パートナーとして働くことができます。履歴書や面接不要で(志望動機も要りません)、登録は下記登録フォームより情報を入力します。
①まずは配達パートナーとして会員登録
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの登録フォームにて登録を済ませます。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナー登録に必要なモノ
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナー登録の際には以下のものが必要です。
・身分証明書(運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどの顔写真付きのもの)
※学生の方に限り、学生証と健康保険証の2つを写した画像でもOKになりました。
・登録車両をあなたの自転車にする場合は運転免許証
・登録車両をバイクにする場合は運転免許証とナンバープレートの画像、自賠責証明書(ナンバープレートが記載されているもの) の画像
・報酬振込先の銀行口座
②天神で開催されている説明会に行く
※現在では説明会に出向くのも不要です。WEBにて全ての登録が可能です。
②~③は飛ばしてください。
Uber Eats(ウーバーイーツ)天神のMMTビル6階TKP天神カンファレンスセンターの一箇所で説明会が行われています。
説明会の事前予約は要りませんので、WEBで会員登録後は都合の良いタイミングで営業時間内に天神のMMTビル6階TKP天神カンファレンスセンターに行ってください。
Uber Eats(ウーバーイーツ)福岡の説明会場の住所や営業時間と定休日
Uber Eats九州エリア | 福岡 |
住所 | 福岡市中央区天神1丁目10−13 天神MMTビル6F |
営業時間 | 月曜、火曜、木曜、金曜、土曜日の12時から19時まで |
定休日 | 日・水曜日 |
Uber Eats(ウーバーイーツ)の説明会に持っていくもの
Uber Eats(ウーバーイーツ)の説明会に参加する時に必要なものとして
・写真付き身分証明書(免許証やパスポート、マイナンバーカードなど)
・キャッシュカード
・スマホもしくはタブレットなど
すでに会員登録時に入力していますが、もし不備があった場合はこの説明会の時に修正しますので、念のために持っていきます。
面接があるわけではないので、履歴書は要りません。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの説明会の流れ
報酬の振込先銀行口座の登録
↓
Uber Eatsの説明ビデオをみる
↓
仕事の手順やアプリの操作方法についての説明
↓
プロフィール写真の撮影 (あとでアプリから撮り直せます)
↓
配達バッグの受け取り
の30分程度で終わります。
③登録完了
説明会まで終わったら、登録は完了です。あとは配達パートナー用のアプリをオンにして、いつでも働くことができます。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーとしての働き方(手順)
登録が終わったら、いよいよ配達パートナーデビューです。
シフトがあるわけでもありませんので、あなたの自由な時間に好きなだけ働いてください。
①サービス対象のエリアでアプリをオンにする
まずはサービス対象エリアでアプリをオンにします。
配達の依頼が来ると、アプリがサークル状になるので、1周回りきる前にタップします。タップできた時点で依頼をゲットしたことになります。
②商品をピックアップする店の地図が表示される
依頼をゲットしたら商品をピックアップする店の地図が表示されるので、その店に向かいます。
③店に到着
店に到着したら画面に表示されている注文番号を見せて配達する商品を受けとります。
④ドライバーアプリで入力
専用アプリで店から商品受け取りと配達開始を入力したら、お届け先の地図が表示されるのでそれに従って配達します
⑤商品のお届け
無事商品をお届け先に届けたら、その仕事は終了です。お疲れ様でした。
後はあなたが働きたい時間帯に専用アプリをオンにしてこれを繰り返して稼ぎまくります。
これら一連の流れも説明会で説明してくれますので安心してください。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの報酬と振り込まれるタイミング
おお、面白そうだなと感じた方にとって報酬も気になるところですね。
一件当たりの報酬は500円から1200円程度で、移動距離や応答率に応じて変動します。(働かない場合は専用アプリをオフにしてくださいね)
もし、オンにしていても依頼がない場合は最低保証として時給1200円から1500円前後もらえます。
商品を受け取ったお客様から好評価を頂ければ、報酬がアップします。
ちなみに全国のUber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーでテクっている方の中には10時間で3万円なんて人もゴロゴロいます。

目安として、自転車で1万円程、バイクで15,000円、デリバリー経験者や慣れた方で2万円程です。ざっと平均して1時間当たり1500円~2000円程度からと言った方がわかりやすいでしょうか。
エリアによって変動はありますので、いかに稼働率の高いエリアを探すか働きながら見つけることも大切ですよ。
※報酬は稼働する時間や地域、プロモーションによって異なります。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の報酬はいつ振り込まれるのか?
月曜から日曜日までを一区切りとして、その翌日である月曜日に報酬が確定、水曜日の朝(9時ごろ)に入金されます。
ただし、水曜日が祝日の場合は翌日ではなく、翌週の水曜日に入金されますのでご注意ください。
給料自体、週払いなので週末だけ稼働して水曜日にもらう、お金がピンチなので空いた時間は集中して稼働するなど自由度が高いのもこのUber Eats(ウーバーイーツ)のメリットです。

Twitterであなたのエリアで稼働している配達パートナーをフォローして情報交換するのも、報酬を効率良く得るコツです。
インセンティブ報酬(ブースト・クエスト・収入保証)がある
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーにはインセンティブ制度もあります。
通常の報酬に加えて、インセンティブを支払ってくれる週があり、インセンティブ週の前の週末にメールで参加申し込みの案内が送られてきますので、申し込んで一気に稼ぐのもありですね。
インセンティブ報酬は事前に申し込みした方のみの適用で、一件当たりのインセンティブアップとオンラインにしている間の最低保証報酬が2000円になります。
前もって通知が来る場合の他にも、悪天候の日や依頼が多い場合などは当日にも通知が来る場合もあります。その他、何時から何時までの間で〇回配達するといった配達回数によるインセンティブ(クエスト)、通常の報酬の何倍のようなインセンティブ(ブースト)などもあります。
抽選で1万円から10万円が当たる抽選もあるユニークさはさすがアメリカですね。ただし、インセンティブ報酬の条件として「サービスエリア内で待機していること」「応答率が80%以上であること」がありますので、通知時にチェックしましょう。
Uber Eats(ウーバーイーツ)福岡は稼げるのか?
配達パートナーとして働くことを検討されている方が知りたい「ぶっちゃけ稼げるのか」
結論から申し上げると「自分次第で稼げる」という方が適切かと思います。
Uber Eats(ウーバーイーツ)福岡で稼ぐ4つのコツ
稼ぐコツとして以下のポイントを押さえましょう。
①ブーストやクエストなどのインセンティブを積極的に利用する
先述したようにUber Eatsの配達パートナーにはインセンティブ制度があります。
あなたが稼働する時間帯で利用できるインセンティブは可能な限り活用しましょう。
ちまちま稼ぐより、活用することで着実に報酬をアップさせることが可能です。
②稼働エリアの人気店を把握して待機場所を工夫する
福岡県内ではエリア拡大につき、様々な場所で稼働することができます。
あなたが選んだ稼働エリア内での人気加盟店を知ることが稼ぐ近道です。
注文数が多く、評価の高い人気加盟店があるエリアを中心とした場所で待機し、依頼が入ったら即稼働、この繰り返しが報酬アップに繋がります。
また、比較的注文数の多い加盟店が密集しているエリアにも注文しましょう。
③注文ラッシュ時間帯の前から稼働する
ランチタイムやディナータイムといった注文するユーザーが増えるであろう時間帯は稼ぐ狙い目です。
注文が多い=配達する回数が多い=報酬が上がる
単純なことですが、より効率良く稼ぐには必須ですよ。
④配達効率を考える
人によって稼働する時間は異なります。
中には短い時間しか稼働できない、稼働したくないという方もいるでしょう。
ピックアップの場所(加盟店から受け取る)からドロップの場所(お届け)の位置、ドロップ後、どこの場所まで移動して待機し、またピックアップするか、効率良く稼働することを考えながら移動しましょう。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の評価制度とは
Uber Eatsは評価制度というものがあり、お届けしたお客様が配達パートナー、店に対して評価します。商品の受け渡し程度(お届けが玄関先なら合わない場合もありますが)のため、お届けまでのスピードなどで評価することもあるでしょうが、実際に商品を手渡しする場合、やはりむさ苦しい男性よりも、女性の方が印象も良く好評価に繋がりやすいです。
男性で配達パートナーとして働く場合は、商品を渡すときは「スマイル」で、少しでも好印象を与えるのも大切ですよ。
評価制度には以下のポイントがあります。
- 配達までの予想時間が把握できる
- 配達開始した時点で配達パートナーの顔写真とユーザー名がきちんと表示される
- 配達後にはお店と配達パートナーに対して評価できる
評価が高いことでのメリット
配達パートナーの評価が高いことで報酬面が変わってきます。
また、商品をピックアップしてくれる配達パートナーを選ぶ店側も高い評価の方が有利です。
Uber Eats(ウーバーイーツ)は女性も働けるのか?
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーは男性のイメージが強いかもしれませんが、もちろん女性もOKです。
全国では、女性の配達パートナーも多く、実際コツをつかんで稼いでいる方も多いようです。
関連記事>>女性でも大丈夫♪Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーの魅力とは
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達時の服装
特に髪型にきまりがあるわけでもなく、制服もありませんし、別にガチなサイクリングスタイルじゃなくて全然いいですが配達時はできるだけ動きやすい格好にしましょう。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーの声(評判)
Uber Eats(ウーバーイーツ)はあなたが稼ぎたい時に、稼ぎたい時間だけ自由に稼働することができる仕組みです。メインとして、副業として稼ぐなど、あなたの自由な時間や隙間時間を上手く使って賢く収入をアップさせましょう。
テスト段階ではありますが福岡は現金での注文が可能なエリアです。これまでのデータによると、クレジットカードのみ対応のエリアよりもターゲットが増えるので、より短期間に稼ぐことができるのも魅力ですね。
まずは登録↓そしてウバックW手に入れたらあとはアプリをオンにして稼働♪
関連記事>>これで解決!Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーとして働くまでの手順と登録・稼働までの流れマニュアル