uber eats web登録

Uber Eats(ウーバーイーツ)のWEB登録方法 パートナーセンター休止編

  • 2020年4月28日
  • 2021年6月23日
  • Uber Eats

現在 Uber eats では新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、一定期間パートナーセンターの営業が休止となっています。

また、エリアによってはパートナーセンターが遠くて不便な方もいると思います。

通常であれば Web 登録後、各エリアのパートナーセンターにて説明会に出席し、アカウントの本登録、 Uber eatsのバッグを受け取り、稼働開始の流れが一般的です。

しかし、パートナーセンターの営業休止のため、休止期間中は全てオンライン上で完結する仕組みに切り替わっています。

また、もともとパートナーセンターが設置されてないエリアの方もこの方法で行うため、これを機に理解しておきましょう。

Uber Eats(ウーバーイーツ)Web 登録の流れ

ウーバーイーツ スマホで登録

それでは早速、一時的に変更された Uber eats の配達パートナーの登録方法について解説していきます。

① 個人情報の登録

まずは下記ボタンより登録し Uber eats 配達パートナーのアカウントを作成します。

Web 登録ではあなたの名前や住所、電話番号などの個人情報を入力していきます。

また、本人確認書類として運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど写真付きの身分証明書を画像にしてアップロードします。

学生の方は学生証と加入している保険証でも構いません

②車両情報の登録

その他、自転車や原付バイクなど配達時に利用する車両情報を入力します。

③銀行口座情報の登録

配達パートナーの報酬振込先である銀行口座の情報を登録します。

配達パートナーの報酬は海外から振り込まれますので、ゆうちょ銀行やネットバンク、信用金庫などの口座は登録できない場合がありますのでご注意ください。

ここまでの手順は、通常の Web 登録時と変わりません。
通常ではこの Web 登録後に、各エリアのパートナーセンターに出向いて、本登録、ルーバー一のサービスの説明、配達時に使うドライバーズアプリの使い方などの説明会に出席します。

現在では一時的にこのパートナーセンターの営業が休止されているため、本登録含めすべてオンライン上で進めていきます。

なお、何らかの影響で Web 登録中にエラーが出てしまった場合は、Uber Eatsの電話サポートを利用しましょう。

④Uber Eatsのバッグの購入

Uber Eatsのバッグを Amazon にて購入します。登録したメールアドレスに購入先のリンクが届きますので、メールの指示に従ってください。

また、Uber Eatsのバッグの料金は一時的に立て替えている状態です。配達パートナーを辞める際に手続きを行えば、バックの料金は戻ってきます。

⑤稼働(配達)開始

登録が認証され、Uber Eatsのバッグが届いたら、あなたのタイミングでいつでも配達できます。

立て続けに新規配達エリアの拡大、さらに新型コロナの影響でUber Eatsを利用する方が増えているため、まずは慣れるためにも一度配達してみましょう。

稼働の流れは関連記事にて解説していますので、まずは、下記ボタンからWEB登録を始めましょう▽

 

 

 

これで解決!Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーとして働く手順と登録方法・稼働までの流れマニュアル

【a】Uber Eats 配達パートナー募集