昨年後半くらいから注目され、ここ福岡でも店によっては行列ができている「タピオカドリンク」。
「ゴンチャ」や「ジ アレイ」、「モッチャム」などなどいつも行列をなしている人気店がたくさんありますが、なんせ多い。
時間があまりない方や小さなお子さんを連れて並ぶにはちょっと・・・・
その様な方には自宅や指定した場所に届けてくれるフードデリバリーサービスUber Eatsを利用して、脱・行列!
現在、Uber Eats福岡エリアにてタピオカドリンク(タピオカミルクティー)のメニューがある加盟店舗を紹介します。
なお、ジ アレイやモッチャムは現段階ではUber Eatsでの提供はないようです。
もし展開が開始されたら追記しますので、どうしてもこの2店舗のタピオカドリンクが飲みたい方は・・・・並びましょう。
春水堂(チュンスイタン)天神地下街店
まずはチュンスイタンの天神地下街店。春水堂と書いてチュンスイタンという読み方知ってました?
言わずと知れた台湾発、タピオカミルクティーの発祥店舗としても有名なチュンスイタン。
チュンスイタンではもちもちのタピオカの食感と香り高いミルクティーが特徴の元祖タピオカミルクティーをはじめ、現在では以下のメニューをUber Eatsで注文することができます。
・ジャスミン
・鉄観音
・豆乳抹茶
・豆乳ミルクティー
・豆乳ジャスミン
・豆乳鉄観音
・抹茶ミルク
台湾タピオカ101(ワンオーワン)
続いては福岡では中央区大手門に店舗を構えている台湾タピオカ101(ワンオーワン)。全国でも複数の店舗を展開している台湾系タピオカ使用のお店です。
台湾タピオカ101では、以下のタピオカドリンクをUber Eatsで注文することができます。
・ロイヤルミルクティー
・ジャスミンミルクティー
・いちごミルク
・チョコキャラメルミルク
・オレンジジュース
アペロカフェ
画像参照元:アペロカフェ公式ホームページより
続いてはエピドールのカフェ、アペロカフェです。アペロカフェはもつ鍋一慶や唄う稲穂、炉端デニーロ、お茶割り茶茶ちゃ、などなど福岡を中心に数多くの飲食店を展開、経営している言わずと知れた中尾さんのお店の1つですね。
エピドールのバンズを使ったハンバーガーや、台湾直送半生タピオカミルクティーが自慢のお店です。
アペロカフェでは以下のタピオカドリンクをUber Eatsで注文することができます。
・ミルクティー
・バナナミルクティー
・抹茶ミルクティー
・マンゴーミルク
・カフェラテ
また、エピドールのバンズを使ったハンバーガーも美味しいので、是非一緒に頼んでみてください。
クイックティー
続いてはクイックティー。※クイックリー(快可立)とは違いますので、お間違えのないように。
クイックティーは本場台湾のブラックタピオカを使用したドリンクを数多く展開しています。可愛いドリンクのジャケも印象的ですね。
クイックティーでは以下のタピオカドリンクをUber Eatsで注文することができます。
・カフェラテ
・ミルクコーヒー
・マスカット美容酢
・ざくろ美容酢
・ピーチ美容酢
などなど。他のタピオカドリンクとは違って「美容酢」を使ったメニューも必見です。
また、メニューがかなり多いため一部抜粋しますので、気になる方はアプリから見てください。
大三元
続いては大三元。店舗はソラリアプラザの地下2階にある台湾の人気老舗レストラン「大三元酒楼」による新業態の飲茶カフェ。 「大
大三元では小籠包、ちまきとタピオカドリンクのセットもありますので、一緒に注文しても良いですね。
実店舗には行ったことがあるのですが、いろんな小籠包をちょこちょこ楽しむ感じなので、女性の方が向いていると思います。
大三元ではタピオカミルクティーの1種類をUber Eatsで注文することができます。
chabadi(チャバディ)大名
画像参照元:chabadi公式ホームページより
続いてはChabadi(チャバディ)。天神周辺だと大名の路地裏に店舗があるタイ系のタピオカドリンク専門店です。
タイのドリンクスタンドでも一番人気はミルクティー。「チャーイェン」という名前で、愛されています。
薫り高いタイの紅茶に、オリジナルブレンドのスパイスを加えてコンデンスミルクをたっぷり。できるだけその場で作るスタイルのChabadiオリジナル「チャーイェン」がお勧めです。
Chabadi大名では以下のタピオカドリンクをUber Eatsで注文することができます。
・ブラックティー
・ブルーティー
・抹茶ミルクティー
・グリーンティー
・ミルクティー
また、Uber Eatsでは系列であるプリン本舗のメニューも一緒に注文することができます。
7meet sauce(セブンミートソース)
7meet sauce(セブンミートソース)。新天町に実店舗を構えるUFOフォンデュとピンチョスのお店としても有名ですね。
7meet sauce(セブンミートソース)では以下のタピオカドリンクをUber Eatsで注文することができます。
・タピオカミルクティー
・ラズベリータピオカミルクティー
・マンゴータピオカスカッシュ
また、Uber Eatsではその他ナイルカレーやみつせ鶏カレーも注文可能です。
和風タピオカ専門店 玉響(タマユラ)
玉響は日本のお茶を使い、沖縄黒糖でじっくり煮込まれたタピオカドリンク。
玉響(タマユラ)では以下のタピオカドリンクをUber Eatsで注文することができます。
・タピオカミルク
・タピオカきなこラテ
・タピオカ黒ごまきなこラテ
・タピオカ抹茶ラテ
・タピオカミルクティー
・タピオカほうじ茶ラテ
・タピオカ豆乳バナナ
・タピオカほうじ茶ストレート
bobarich(ボバリッチ)
2019年9月にオープンしたまだ新しい店、bobarich。牛のロゴも可愛いですね。
ボバリッチではアッサムミルクティーやほうじ茶ミルクティーなどの他、黒糖タピオカ、タピオカの代わりにわらび餅を使用した和ピオカもが飲めます。
・アッサムミルクティー
・ほうじ茶ミルクティー
・マンゴーアッサムティー
・ストロベリーアッサムティー
・ハニーミルク
・マンゴーミルク
・ストロベリーミルク
・チョコレートミルク
他、多数。
bull pulu(ブルプル)
関東を中心に全国展開しているタピオカ専門店ブルプル。福岡では天神店、大名店の2店舗があります。
ブルプルの中でもタイガー模様が特徴的なタピオカドリンクがおすすめです。
ゴンチャ
言わずと知れた有名店ですね。
ゴンチャのタピオカドリンクもUber Eatsで注文することができます。
以上、神らぼがお勧めするUber Eats(ウーバーイーツ)福岡でタピオカドリンクのメニューがある店舗お勧め11選でした。
加盟店は随時更新しています。まずは下記ボタンからアプリをダウンロードして、アプリ内で検索すれば、あなたの元へお届けすることができるメニューがすぐにわかります。
最後に、Uber Eatsをまだ使ったことがない方にはクーポンをプレゼントしています。メニューや個数にもよりますがクーポンを使えば無料や格安で注文することができてお得です。
Uber Eatsお試しに丁度良いのではないでしょうか。
このサイト限定クーポン。初回ご注文の方限定1000円オフクーポン(期限があるのですぐ使ってください)をコピペして使ってください♪
こちらをコピーして、ご注文時にお使いください→ jpeats70nov (使用期間:11月1日 ~ 11月30日まで)
Uber Eatsのアプリダウンロードや注文は下のボタンからどうぞ。