現在のポケットワイファイには様々なプロバイダーや種類があります。
どれ大半が2年もしくは3年といった契約期間があり、「やっぱり他のに変えたい」「なんだかんだで遅い」「生活環境が変わったから解約したい」と思っても、契約期間まで待つか、途中解約で多額の違約金を払うという選択しかありません。
今回は、そんな悩みを持ってこうしていろいろ検索して探しているあなたにオススメのポケットワイファイを紹介します。
STAR WIFI(スターワイファイ)とは
- 2年や3年などの契約期間無し
- 縛りもなければ解約手数料も無い
- 3日で10GBみたいな速度制限も無い
- 端末はレンタルの為、端末代は無料。解約時に返すだけ
- 契約時にクーポンを使えば永遠に格安&値上がり無しの定額
- ソフトバンクLTE回線を使っているので、人口の99パーセントをカバーする繋がりやすさ(地下や建物の奥でもOK)
- 7日間全額返金保証がついているので、万が一の時は返品可能なので安心
- もちろんdocomoやau、他の格安スマホにも使える
といったこれまでのポケットワイファイの弱点を上手くクリアし、格安に抑えたまさに神wifiです。
関連記事>>STAR WIFIが神なわけ データ通信大容量のレンタルポケットワイファイ
他社によくあるポケットワイファイを途中解約するしょうもない方法
大半のポケットワイファイが2年もしくは3年とスマホの契約と変わらない程の契約期間を設けられます。
そして、もし途中で何らかの理由があって解約する場合は違約金が発生し、多額の解約手数料を支払って解約するしかありません。
「ポケットワイファイを1年だけ使う裏技」「ポケットワイファイを最安で解約する方法」
また、ネットで検索するとよくあるこんな裏技や方法の大半が、「キャッシュバックキャンペーン」の利用。
ほとんどの情報がこのキャッシュバックキャンペーンの利用で、解約金をカバーできますというオチ。実にしょうもないですね。
WiMAXによくある、契約から11ヶ月後にメールが届き、キャンペーンを受け取る仕組みですが、契約時によく理解しておかないと、適用されなかったり、メールを見逃して、キャッシュバックを貰えなかったりというハプニングもよくあります。
それなら最初から契約縛りがないポケットワイファイを選んだ方が断然お得です。

実際解約したい時に、そのお金もうないし(笑)そもそもキャッシュバックの意味ないじゃん!企業側のキャッシュバックの狙いを理解すれば、キャッシュバック推しのプロバイダーは必然と選ばないよね(笑)
まあこうしてプロバイダーは「うちを使ってください」「こんなサービスでお得ですよ」と利用者の囲い込みをしているわけです。
まぁ競合他社はたくさんいるので、ビジネス的にはしょうがないことですけどね。。。
一方、STAR WIFIは先程挙げたように「途中解約無料」「契約期間無し」と、生活環境が変わってポケットワイファイが不要になった方や、遅くて繋がらないポケットワイファイはもう嫌だと感じた方の乗り換えにはピッタリです。
STAR WIFI(スターワイファイ)のデメリットって何?
STAR WIFI(スターワイファイ)のデメリットとして
・端末は無料の分、レンタルの為解約した時は返さないといけない(家のwifiルーターと同じような仕組み)
・月の利用料金がクレジットカード決済のみ(デビットカード不可)
これくらいです。
実際に僕も使ってみたので、感想をまとめています。
関連記事>>STARWIFI(スターワイファイ)レビュー 半年間使って感じたことまとめ
縛りなしWIFIと比較
縛りなしWIFIはその名の通りいろんなものがありません。
「初期費用」「契約縛り」「解約手数料」「月のデータ通信量の制限」のすべてが無い2018年に新たに発売された注目のポケットWIIFIです。
ポケットWIFIでは珍しく「Softbankの4G LTE回線」か「WiMAX」のどちらかを選ぶ事ができます。(それぞれに対応した端末を選ぶってことです。)
3日で〇ギガの速度制限はあるものの、月々3300円、13ヶ月目からは2800円とモバイルルーター業界ではかなり安く、条件も魅力的なプロバイダーです。
STAR WIFI | 縛りなしWIFI | |
データ量 | 無制限(300GB程度) | 1日で3GBor3日で10GB(端末による) |
料金 | 3,480円(申し込み時にクーポン) | 3,300円(2年目以降2800円) |
最大通信速度 | 350Mbps(4G)612Mbps(LTE) | 187.5Mbps~612Mbps |
対応エリア | 4G LTE(ソフトバンク回線) | 4G LTE(ソフトバンク回線)or WiMAX |
契約期間 | いつでも解約可 | いつでも解約可 |
縛りなしワイファイのデメリットって何?(STAR WIFIとの比較ポイント)
縛りなしワイファイのデメリットは
・ソフトバンクの回線を利用できる端末(1日3GBまで)とWiMAXの回線を利用できる端末(3日で10GBまで)が選べるものの、速度制限がかかる。結果月に90GBまでしかまともに使えない
・確かに月に〇ギガまでという制限はないものの結局速度制限があるため、変わらない
・端末紛失・故障 水没時弁済金がえぐい(39800円)
POINT:スピード、速度制限なしを重視するならSTAR WIFIが〇 速度制限があっても構わないからとにかく安い方が良いなら縛りなしWIFIが〇
どんなときもワイファイと比較
佐藤二朗さんのCMでもおなじみの2019年にサービスを開始したどんなどきもワイファイ。
他社とはことなり、クラウドSIMを採用しているため、エリアによってソフトバンク、docomo、auの回線を切り替えて利用する仕組みです。
容量無制限、海外でもそのまま切り替える事なく使えるという魅力的なポケットワイファイです。
2年間の契約縛りはあるものの、クレジットカード支払いなら月々3480円、口座振替なら月々3980円と容量無制限のポケットワイファイの割に格安です。
STAR WIFI | どんなときもワイファイ | |
データ量 | 大容量(100GB程度) | 制限なし |
料金 | 3,480円(申し込み時にクーポン) | 3,480円or3,980円(2年目以降2800円) |
最大通信速度 | 350Mbps(4G)612Mbps(LTE) | 150Mbps |
対応エリア | 4G LTE(ソフトバンク回線) | 4G LTE(3大キャリアの回線) |
契約期間どんなときもワイファイのデメリット | いつでも解約可 | 2年縛り |
どんなときもワイファイのデメリットって何?(STAR WIFIとの比較ポイント)
どんなときもワイファイのデメリットは
・2年間の契約縛りがある
・最大下り150MbpsとSTAR WIFIよりは遅い
・3年目から月の利用料金が500円上がる
です。
POINT:2年も使うかわからない、月に100GBの容量があれば十分ならSTAR WIFI。海外でも使う予定がある、2年間は必ず使うから無制限がいいならどんなときもワイファイ。
最後に
「ポケットワイファイを1年だけ使う裏技」や「最安で解約する方法」で強引に解約するよりも、もともと普通に使えて、万が一環境が変わっても無料で解約してもOKなSTAR WIFIなら、何も気にせず思う存分使いまくれますけどねっっ。